殺虫剤
農林水産省登録 第 19103号
ベストガード粒剤

販売エリア 熊本県、宮崎県、鹿児島県
有効成分 | ニテンピラム(化管法・2種)・・・・・1.0% |
---|---|
性状 | 淡褐色細粒 |
毒性 | 普通物(毒物及び劇物に該当しないものを指していう通称) |
危険物 | 非該当 |
有効年限 | 4年 |
規格 | 1kg×12(販売終了)、3kg×6 |
ベストガードⓇは住友化学(株)の登録商標です。
- 殺虫剤分類4A
特長
- ユニークな作用を持つベストガードは優れた浸透移行性と効果の持続性により、定植時植穴処理(野菜)・生育期株元散布(ねぎ・花き)・育苗期後半株元処理(なす・レタス)により野菜・花き類の吸汁性害虫の省力防除が可能です。
- 従来の神経系殺虫剤(有機リン剤、カーバメート剤、合成ピレスロイド剤等)に感受性の低下した害虫にも高い効果を示します。また、難防除害虫マメハモグリバエの初期密度も抑制できます。
- 野菜・花き類の場面
・ 野菜・花き類の重要害虫アブラムシ類、アザミウマ類、コナジラミ類等を、定植時植穴処理、育苗期後半株元処理、生育期株元処理にて長期間防除します。
・ 吸汁性害虫防除と同時にマメハモグリバエの密度抑制効果が認められます。
・ 処理薬量が少なく経済的です。
水溶剤との体系防除により効率的防除が可能です。