殺菌剤
農林水産省登録 第 19352号
ブラシンバリダフロアブル

販売エリア 熊本県、宮崎県、鹿児島県
有効成分 | バリダマイシン ・・・・・・・・・・・・ 5.0% フェリムゾン(化管法・1種)・・・・・・15.0% フサライド(化管法・1種)・・・・・・・15.0% |
---|---|
性状 | 類白色水和性粘稠懸濁液体 |
毒性 | 普通物(毒物及び劇物に該当しないものを指していう通称) |
危険物 | 非該当 |
有効年限 | 5年 |
規格 | 500ml × 20 |
ブラシンバリダⓇは住友化学(株)の登録商標です。
- 殺菌剤分類U18,U14,16.1
特長
- 原体の微粒化により、付着量が多くなり、安定した防除効果が期待できます。
- 水ベースの薬剤で粘度が低く、作業性においても扱い易いフロアブル剤です。
- いもち病と、紋枯病・疑似紋枯症・ごま葉枯病・穂枯れ・変色米・内穀褐変病・もみ枯れ細菌病との同時防除ができます。
- 紋枯病菌に対しては、菌糸の生育を停滞させ、病原性を喪失させて防除効果を発揮します。
- 特にいもち病に対して鋭い治療効果と予防効果を持ち、防除適期幅の広い薬剤です。
- 米の品質を低下させる穂枯性病害への効果にも優れ、高品質米生産の仕上防除剤として最適です。
- 浸透移行性に優れ、速やかにイネ体内にゆきわたり、散布後の雨による影響を受けにくい薬剤です。
- 他剤で耐性のみられる、いもち病菌やごま葉枯病菌に対しても効果を発揮します。